20☆☆分校日記☆☆25

前期校内・現場実習(5日目)

2025年6月18日 10時46分

  前期校内・現場実習も5日目となり、折り返しを迎えました。

 【1年生】アメニティの袋詰め作業にも慣れ、集中が続くようになりました。そして、しっかり報告できるようになってきました。また、袋詰めだけでなく、任された役割に責任を持って取り組んでいるのが、頼もしいです。

 【2年生普通科】初の現場実習。集団実習だから心強いですね。3か所の事業所で実習をすることで、経験値アップ。いろいろな仕事があることを知り、自分の適性についてよく考える機会にしてください。

【2年生産業科】 集団実習でスーパーマーケットの業務を体験しています。実習中は主に立ち仕事で、授業より体力的に疲れるかもしれませんね。

【3年生】自宅から通う個人実習。職場ではしっかり挨拶して、作業の「ほう・れん・そう」をしていますか。6月26日(木)に、実習の感想を聞くことを楽しみにしています。

 そして今日は1年生の保護者見学の日でした。御参観くださった保護者の皆様、ありがとうございました。毎年、見学日はグッズの完成数がググっと多いということです。

IMG_1710 (2)

新校舎ブログ

外壁サイディング取付、防火区画壁作業

2025年10月20日 14時35分

引き続き、外壁サイディング、防火区画壁の作業を行っております。

外壁サイディング作業は終盤を迎え、来週より、足場の解体が予定されております。あっという間で驚きが隠せません。

20251017-165623-06620251017-170506-96920251017-170327-185

また、内装工事では、防火区画壁を貫通し、配管、ケーブル類が通っています。かなりの本数です。

20251017-165732-19220251017-165755-61520251017-165853-07920251017-170026-307

新校舎の工事が始まって、約半年以上が経過しましたが、一瞬も目が離せないほど着々と完成へと近づいています。

つい先日、秋を感じたばかりであるのに、急激に気温が下がり、冬を感じますが、体調等にお気をつけてください。引き続きよろしくお願いいたします。

外壁サイディング取付作業

2025年10月15日 12時57分

現在、外壁、内部工事の作業を行っております。

外壁については、完成間近です。

サイディングもほとんど貼り終え、窓も入りました。

これから、内装工事が次々と始まっていきます。

20251010-154534-64920251010-154701-471

内装では、火災時に炎が燃え広がることを防ぐ、防火区画壁の施工を行っております。壁に骨組みが入り、各教室の形がはっきりとしてきました。

20251010-154917-00020251010-160330-148

スクールバス用車庫の鉄骨塗装が完了し、完成目前です。

ここに中型バスが2台格納されます。

20251010-160415-129

気温が下がり、過ごしやすくなってきました。

工事関係者の皆様、引き続きよろしくお願いいたします。