20☆☆分校日記☆☆25

分校祭は10月25日です  環境デザイン班

2025年10月15日 09時52分

 2年生の修学旅行も終わり、生徒たちは10月25日の分校祭に向けてまっしぐらです。環境デザイン班も環境へのまなざしを発信する製品を鋭意制作中です。昨年同様地元企業と連携しながら、弁当箱のふたや牛乳パックなどからあっと驚くカワイイ製品を作っています。製品づくりを通じて他校との交流も行っています。分校祭にぜひ来てください。

IMG_1767 (2)IMG_1768 (2)IMG_0354 (2)

10月10日(金) 1・3年生 校外学習

2025年10月10日 17時40分

 2年生の修学旅行、最終日、楽しんでいますか?

 1・3年生は校外学習。

 1年生は北条鹿島へレッツゴーです。

 1学年団で行動するのは初めて?になりますが、バスに乗って、船に乗って鹿島に到着しました。

 ピザづくりは生地を伸ばして上に具材をトッピングする作業でしたが、それぞれの個性がみられるピザが出来上がりました。焼きあがったとき、名前が呼ばれるのがドッキドキ。

 その後はお菓子モグモグタイムや鹿島散策、いろいろ遊びで1年団の交流も深まりました。自然を満喫した1日となりました。

 2年生の修学旅行報告、3年生の校外学習はまた来週。お楽しみに♡

IMG_8117IMG_8141

明日から修学旅行に行ってきます

2025年10月7日 12時00分

 本日3限に「修学旅行結団式」を行いました。

 結団式では、分校長先生の挨拶、添乗員さんの紹介、養護教諭と学年主任の先生から諸注意と諸連絡がありました。

 明日から修学旅行ですが、体調管理と交通安全に気を付けて行ってきます。

IMG_0740 IMG_0741

新校舎ブログ

基礎工事進行中⑦

2025年7月7日 12時26分

 基礎の埋め戻し及び設備配管の埋設が行われています。

 ●基礎の埋め戻し

   基礎工事が終了した後、掘削した部分に土を戻し、地盤が沈下しないように転圧を段階に行い固める作業。

 ●埋設配管

   電気やガス、水道などの設備配管を地中に埋める作業。

 夏本番のような暑さの中、工程表どおりに順調に進んでいます。

 20250704-163206-071  20250704-162432-200

 20250704-162406-066

基礎工事進行中⑥

2025年6月20日 16時15分

 先週までの雨模様が一転し、真夏のような暑さとなる中、適宜休憩を入れながら作業が行われています。

 基礎の立ち上り部分の作業が引き続き行われていますが、コンクリートが固まり、型枠が外されている部分があります。(写真1枚目)

 少しずつ部屋の大きさや配置が分かるようになり、教室や玄関はこの辺りかな?という会話も聞こえてきます。

 暑い日が続きますが、完成に向けて作業をしていただけていることに感謝です。

 ありがとうございます。

 20250620-144058-451 20250620-144736-655

 20250620-144830-079