伊予万歳の伝承
2025年5月16日 16時42分4時間目の総探の時間に2年生から1年生に伊予万歳の伝承が行われました。
扇の持ち方や手の動かし方などを優しく丁寧に教えてくれました。
1年生は分校祭でのステージ発表に向けてこれから練習していきます。本番に向けて、クラスで協力して頑張りましょう。
また、来週月曜日は運動会の予行となっており、体育や放課後の時間を使ってグラウンドの草引きを行いました。運動会までも残り1週間です。体調を整えて練習や準備を頑張りましょう。
〒799-2655 愛媛県松山市馬木町2325 ☎089-979ー5650
令和8年4月に開校されます「愛媛県立松山城北特別支援学校」の新校舎の建設工事が、令和8年2月28日(土)まで行われます。
この期間、東門は工事車両専用の出入り口となり、来校者の方は使用できません。
来校される方は、西門から出入りしていただきますようお願いいたします。
工事中の騒音や工事車両の出入り等、様々な点で御不便をおかけいたしますが、御理解・御協力のほど、よろしくお願いいたします。
4時間目の総探の時間に2年生から1年生に伊予万歳の伝承が行われました。
扇の持ち方や手の動かし方などを優しく丁寧に教えてくれました。
1年生は分校祭でのステージ発表に向けてこれから練習していきます。本番に向けて、クラスで協力して頑張りましょう。
また、来週月曜日は運動会の予行となっており、体育や放課後の時間を使ってグラウンドの草引きを行いました。運動会までも残り1週間です。体調を整えて練習や準備を頑張りましょう。
令和8年4月開校に向けて、新校舎の建築が進んでいます。
現在、校舎建築場所に、鋼管杭(補強材)を重機を使用して地中へ挿入する作業を行っています。
地中に鋼製の杭を垂直に打ち込むことで、重量構造物を支える大変重要な役割があります。
また、校舎前の駐車場整備として、アスファルト舗装前の整地が行われています。
工事期間中は、騒音、粉塵等大変ご迷惑をおかけいたしますが、安全第一に作業を進めて参りますので、引き続きご協力のほどよろしくお願いいたします。