結団式
2025年5月2日 16時57分今日は、運動会の結団式を行いました。チーム分けやそれぞれの役割が発表されました。思い出に残る運動会になるように、みんなで協力しながら頑張っていきましょう!
明日から4連休!まずは、ゆっくり休んで、休みを満喫してください。
〒799-2655 愛媛県松山市馬木町2325 ☎089-979ー5650
令和8年4月に開校する「愛媛県立松山城北特別支援学校」の新校舎の建設工事が、令和8年2月28日(土)まで行われます。
この期間、東門は工事車両専用の出入り口となり、来校者の方は使用できません。
来校される方は、西門から出入りしていただきますようお願いいたします。
工事中の騒音や工事車両の出入り等、様々な点で御不便をおかけいたしますが、御理解・御協力のほど、よろしくお願いいたします。
今日は、運動会の結団式を行いました。チーム分けやそれぞれの役割が発表されました。思い出に残る運動会になるように、みんなで協力しながら頑張っていきましょう!
明日から4連休!まずは、ゆっくり休んで、休みを満喫してください。
今日は、学習参観日。多くの保護者が来校され、日ごろの授業の様子を見ていただきました。ホームルーム活動の時間では、多くの保護者に見られているため、生徒たちは少し緊張しながらも元気よく活動していました。
その後は作業学習の時間でした。生活デザイン班や園芸班、工芸班など各班に分かれ、作業を通しての学びに取り組みました。
頑張ったご褒美に、明日から3連休だ!
今年ももうすぐ運動会がやってきます。
運動会といえば、全校生徒で作る大きな「生徒会テーマパネル」!!
各自が「自分らしさ」を表現した小さな絵を描きます。
それを貼り付ける本体のデザインは美術部が担当しますが、大きな画面の色塗りには絵の具の扱いに慣れた美術部以外の2,3年生の力が必要です。
今日は2年生と3年生の産業科が力を合わせて背景と文字を塗りました。
完成作品は運動会でお披露目します。お楽しみに!
引き続き、外壁サイディング、防火区画壁の作業を行っております。
外壁サイディング作業は終盤を迎え、来週より、足場の解体が予定されております。あっという間で驚きが隠せません。
また、内装工事では、防火区画壁を貫通し、配管、ケーブル類が通っています。かなりの本数です。
新校舎の工事が始まって、約半年以上が経過しましたが、一瞬も目が離せないほど着々と完成へと近づいています。
つい先日、秋を感じたばかりであるのに、急激に気温が下がり、冬を感じますが、体調等にお気をつけてください。引き続きよろしくお願いいたします。
現在、外壁、内部工事の作業を行っております。
外壁については、完成間近です。
サイディングもほとんど貼り終え、窓も入りました。
これから、内装工事が次々と始まっていきます。
内装では、火災時に炎が燃え広がることを防ぐ、防火区画壁の施工を行っております。壁に骨組みが入り、各教室の形がはっきりとしてきました。
スクールバス用車庫の鉄骨塗装が完了し、完成目前です。
ここに中型バスが2台格納されます。
気温が下がり、過ごしやすくなってきました。
工事関係者の皆様、引き続きよろしくお願いいたします。